2022.12.10
コラム

訪問医療マッサージを受けることをケアマネージャーに相談すべきか?

ケアマネージャーは、要介護認定を受けた高齢者が適切な介護保険サービスを受けるために、なくてはならない存在です。一人ひとりの高齢者に合ったケアプランを作成し、それが実行できるよう様々なサービスへと繋げる役割を担います。適切な介護保険サービスを受けるためにも、ケアマネージャーの役割とどんなことが相談できるのかを知っておきましょう。ここでは、訪問医療マッサージを受ける際にケアマネージャーに相談するべきかどうか解説します。

訪問医療マッサージのことをケアマネージャーに相談するメリット

ケアマネージャーは介護保険制度に基づいて介護が必要な方にケアマネジメントを行う専門職です。直接介護を行うのではなく、適切な介護が受けられるようケアプランを作成したりサービス事業所と連絡したりします。
そのため、ケアマネージャーには介護に関する様々な相談が可能です。例えば、利用できる介護サービスや介護認定等の介護に関する手続きの代行などが該当します。高齢者の状況によっては、医療機関の医師や看護婦と連携してサポートすることもあるのです。
また、マネージャーは治療院に関係する施設の情報をたくさん持っているので、訪問医療マッサージを希望する際も高齢者の方に合った治療院を紹介できます。
介護保険制度では「区分支給限度額」が設定されており、介護度よって1ヶ月当たりの利用できる金額が決まっているのです。介護保険を利用して訪問医療マッサージを受けられるのか、相談してみると良いでしょう。

相談しやすいケアマネージャーとは?

ケアマネージャーには介護の他に、医療や福祉についての幅広い知識を要求されますが、知識だけではなく豊富な経験も必要です。なぜなら、介護の方法は個人によって異なるからです。
ケアマネージャーは介護を受けたい高齢者の家庭や身体状況に合わせてケアプランを作成し、プラン通りに介護が受けられるようにサポートします。高齢者一人ひとりに適した介護方法を見定めるには知識だけではなく、今までに培った豊富な経験が重要になるのです。
また、ケアマネージャーとは長い付き合いになるため介護計画を一方的に押し付けるのではなく、介護される高齢者や家族の気持ちを聞ける人でなければいけません。
しかし、ケアマネージャーは基本的には選ぶことができず、地域包括ケアに基づいて派遣されます。どうしても合わない場合は、居宅介護支援事業所の管理者に変更したい旨を伝えるのが一般的です。

ケアマネージャーに訪問医療マッサージの相談時に聞くべきこと

訪問医療マッサージを検討している場合は、ケアマネージャーへ費用やサービスの内容などを相談すると良いでしょう。ケアマネージャーは、介護サービスを受ける際の制度などに詳しく、介護サービスの費用を抑える方法も知っているため頼りになります。
また、ご家族の状況も伝えておくと、利用する高齢者とご家族の状況を踏まえながら解決策を提案してくれます。
ケアマネージャーに相談する際には、「何に困っているのか」「どうしたいのか」を具体的に伝えるようにしてください。

今回のまとめ

ケアマネージャーは豊富な介護知識と経験を基に、高齢者が適した介護を受けることができるようにサポートしてくれる介護の強い味方です。訪問医療マッサージに関することも相談してみると良いでしょう。
ケアマネージャーとは長い付き合いになるため、良い関係を築いていかなくてはいけません。もし合わないようなら、ケアマネージャーを変えてもらうことも、一つの方法です。地域包括センターや居宅介護支援事業所などに相談してみることをおすすめします。